2025年1月10日金曜日

睡眠について

睡眠について

 婦人科の外来でも睡眠についてのご相談を受けることがよくあります。

不眠症の診断は、『寝つきが悪い』『途中で目が覚める』など、患者さんの主観的な訴えに基づいて行われます。しかし脳波の測定をすると、全体的な睡眠の質は悪くない(睡眠誤認)ことがあるそうです。

この睡眠誤認は、客観的には眠れている、反対に客観的には睡眠不足の場合もあります。

成人の場合は一般的に6時間以上の睡眠時間を確保するのが良いと言われています。

良い睡眠をとるには、睡眠を阻害する習慣を改善するのが一番の近道。寝酒や寝る前のカフェインの摂取を避け、夜間の光は眠りを妨げるのでリビングの照明を工夫すると良いでしょう。


2025年1月6日月曜日

HPVワクチンの予約方法について

 毎週火曜日と金曜日の16:00~17:00にワクチン確保と問診票のチェックを受付けます。

【ワクチン確保方法について】
記入済みの問診票を持ってお越しください。医師の問診票のチェック後
接種可能と認められた方からワクチン接種日の予約をこちらでお取りします。
WEBでご本人が接種予約を取ることはできません。
混雑状況によってはお待たせします。
問診票を取りにくること、ワクチン確保は予約はご家族でも対応可能です。
(問診票については厚生労働省のHPからダウンロードも可能)
※お電話でのお問い合わせはお受けしていません。
※予約に来た当日の接種はできません。
※予約の変更はできません。変更の場合はキャンセルとなりますので、改めて予約を取り直して下さい。